[ 新規投稿 ][ トピック一覧 ][ 使い方 ][ 管理 ]







早稲田大学 狛江稲門会掲示板

早稲田大学 狛江稲門会掲示板
 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
   ワセダグッズの思い出…
  [No,320] 投稿者 関根勝彌    日時 2015/05/27(Wed) 12:59   引用[編集]

丸4年間ご無沙汰を続けていたが…去る24日(日)久し振りに「掲示板」への書き込みを試みてみたが〜年々記憶力減退が顕著で――まごつきながらの作業だったが、何と書き終えることが出来た……。今日の予定(大崎水族館散策)が流れ、時間の余裕が出来たので…暇に任せて書き込みを始めた―
★過日、新幹事長になり〜相談役も顧問も単なるオブザーバーではない立場での幹事会出席に声を掛けられた――
会長・幹事長の仕切も申し分なく安堵したOBは、私だけではなかったと思う。
その会議で―当方が不快に思ったことが残念ながら1件だけあった――
新しく入会された会員各位に理解して頂くために―「福引大会」の経緯についてコメントさせておらたいと思う。
狛江稲門会は、母校の設立125周年を控え―校友会本部から強い要請もあり、短期間での設立を目指し、発起人スタッフが汗をかきながら―わずか6ヶ月の準備期間を経て、平成10年
9月に立ち上げた…若し校友会本部からの「設立準備金(10万)」が無かったならば…と、今でも思うことがある。その後も125周年記念を迎えるまでは毎年―組織強化基金として10万円を補助してもらって来た―感謝・感謝であった。
★年1回の定期総会の懇親会を少しでも盛り上げるためにと「ビンゴ大会(全員空くじなし)」を企画し、気持ちだけでも校友会へのお返ししようと…「ワセダメモリアルグッズ」を大学生協で購入することにしたのだった
。購入に折には、必ず校友会本部へ顔を出しひと声かけたものだった……購入の金額高は別にして〜狛江の心意気は感謝されていたようだ……。景品は―ネクタイ・湯呑・マスコット角帽・早稲田愛唱歌CD・扇子等々…19種類30余点―それ以外は「ボールペン」だった。(お付き合い願った〜山根さん・川上さん等のことが懐かしい)。*第1回定期総会の締めで〜故市原進初代会長が、マスコット角帽を
被って「都の西北」を歌っておられた
嬉しい笑顔が忘れられませんね…。
★発足当初は―「イネモン会」と呼ばれており―狛江市民へ「とうもん会」の知名度アップが急務と思い…思い切って企画・実施したのが〜入場無料の『チャリティーイベント:グリム童話と童謡の集い』(於:エコルマホール)だった。単発企画だけでは弱ぞ!と、いうことで〜市民祭りに『チャリティー超激安バザー』で参加したのだった。この折にも〜子どもたちを対象の『クイズ』を実施。「母校のPR」に頑張ってますよ!−との校友会本部へのアッピーも考え「ワセダロゴマーク入りボールペン」を生協で購入(約100本)=金額は僅かであってもー校友会本部に心が伝わったものと確信している。こんな経緯を経て今日の「狛江稲門会」が15年目を迎えたことを知っておいて欲しいものです――そのためにも、この度、HPにアップされた『会報バックナンバー』を是非とも開けて視て下さい。★最後まで飽きずに読んで頂き―感謝・感謝です。


   会報バックナンバーを読んで・・・・・・
  [No,317] 投稿者 関根勝彌    日時 2015/05/24(Sun) 14:51   引用[編集]

今回の『会報バックナンバー』のアップは、新しく入会する会員に狛江稲門会の歩みを知って貰うのに何よりの資料だと思います。当方も創刊号からの頁をしみじみと感慨にふけりながら読ませて貰っております。感謝・感謝です。久し振りの「掲示板」への書き込みです――会報への思い出など書いてみることにしました―――
(*)創刊号のこと―赤松啓子編集グループに、故西尾忠興さんと一緒に応援団として参加―赤松邸離れの和編集準備室で幾日も深夜まで6名で話し合いを続けました…何時も美味しい「うな重」をご馳走になったことが忘れられません。
★創刊号のグラビア頁『スナップで綴るドキュメント』と設立総会のリポート原稿を担当。バックナンバーを見て「…夢は膨らむ。仏作って魂入れずにならぬよう、会員一同頑張りましょう。」と、原稿を結んだことを思い出しました。
(*)次いで私の胸に深く残っている執筆原稿は、亡くなられた3先輩への
『追悼原稿』です――市原進初代会長(第28号)、中島二三男:俳句サロン講師(第42号)、前川昌三顧問(第47号)の3名の大先輩で、随分お世話になり、ご3人からは何かと人生哲学の機微を私なりに吸収させて頂き感謝でした。皆さんとは、去る平成10年4月10日(金)夜6時半から開催の「第1回狛江稲門会設立準備委員会」に、西河原公民館第2学習室に集合した折が初対面でした。9時過ぎに、会議の締めには、テープを流し「校歌」を大声で斉唱。校友会から出席して頂いた野地整さん(現:大学広報課)から〜「仕事柄校歌は何回歌ったか数えきれませんが、参加者10数でしたが、準備委員会の最後に皆さんと歌った校歌は、私のこれまでの人生の中でも忘れられない『都の西北』の一つです」とのメイルを頂いたことがありますが、私も忘れ難い校歌斉唱でした。当時〜学習室使用料が無料で、資金の乏しい我々にとっておお助かりであったことが思いだされます……。
(*)あと一つの思い出は、赤松編集スタッフから「何か連載物の企画を」との要望を受けて〜第2号から書き始めたのが『青春のあの歌この歌“早稲田愛唱歌シリーズ”』だった。「早稲田の栄光」から「人生劇場:番外編」(第4号)、「早稲田小唄」(第5号)、「雄弁会音頭」(第7号)、「5万人節」(第9号)、「逍遥歌」(第12号)の6曲を紹介したところで、理由はよく分らず中断してしまいました…。昭和20〜30年代に早稲田の杜で学生生活を送った会員諸兄ならば、きっと懐かしみながら口ずさまれることでしょう…。
★少々長々目になりましたが〜読んで 頂き、ありがとうございました。


 
Res: 会報バックナンバーを読んで・・・・・・ 
[No,318] 投稿者 カトウマリコ  日時 2015/05/24(Sun) 16:43 引用[編集]

私も懐かしい思いでアップされたバックナンバーを読ませていただいております。
3年間のプラハ在住中も郵便屋さんが届けてくれた会報を読んで稲門会の皆様方のご活躍を身近に感じ、勇気をいただいていました。
関根相談役のご提案で連載された「プラハからこんにちは」の原稿を書きながら海の向こうに思いを馳せておりました。
これからは異国にいてもクリックすればいつでも会報を読むことができます。
ありがとうございました。


   三多摩支部大会準備状況
  [No,315] 投稿者 宮沢晃平    日時 2015/05/16(Sat) 12:35   引用[編集]

三多摩支部大会の準備状況を拝見しました。府中の森芸術劇場ウイーンホールの準備、エコルマ多目的室の三多摩支部の会長会のイメージ図、三多摩支部引き継ぎ会議議事録、いづれも支部長としての立場から狛江稲門会の役員が中心となってリーダーシップを発揮つしているのを見て頼もしく思いました。役員の方々、本当にご苦労様です。強いて問題があるとすれば支部大会に狛江稲門会から何人参加するかと言うことです。キャパは500人ぐらいだそうですが支部長としての狛江稲門会ですから最低でも50人以上、出来れば100名ぐらい参加してほしいと思います。私に出来ることなら協力しますのでご連絡下さい。役員の方々
本当にご苦労さまです。


 
Res: 三多摩支部大会準備状況 
[No,316] 投稿者 カトウマリコ  日時 2015/05/16(Sat) 15:00 引用[編集]

いつも狛江稲門会のためにご尽力いただき、ありがとうございます。
支部大会の準備の方もようやく軌道にのり、役員一同力を併せて頑張っています。
狛江から大勢の会員の方に参加していただくにはどのような工夫をしたらよいか、あれこれ考えております。
宮沢相談役からも旧知の会員の皆様に是非お声掛けいただきたく、よろしくお願い申し上げます。


   会報『狛江稲門会だより』のアーカイブをHPにアップ
  [No,314] 投稿者 吉田慎一郎  日時 2015/05/03(Sun) 06:58   引用[編集]

諸先輩のご協力をいただいて、これまでの会報をHPにアップ出來ました。
これまでの活動がよく分かり、懐かしく思い出したり、これからの活動の参考になると思います。
ぜひご覧下さい。ご意見、ご感想を掲示板にお願いいたします。


   スマートホンでもHPを見やすくしました
  [No,313] 投稿者 ホームページ担当 吉田慎一郎  日時 2015/03/28(Sat) 07:59   引用[編集]

最近、スマートホンを使いだしました。
ホームページを表示する画面の大きさが違うのでパソコンで見るのと違っていました。
すこし小さい画面でも見やすいようにフォーマットを変えました。


   新年明けましておめでとう
  [No,312] 投稿者 吉田慎一郎  日時 2015/01/08(Thu) 06:38   引用[編集]

2015年 平成27年がスタートしました。
皆さまにとって佳い年になりますようにお祈りいたします。


   狛江稲門会ホームページ開設 7周年
  [No,310] 投稿者 吉田慎一郎  日時 2014/10/29(Wed) 14:20   引用[編集]

来る11月5日狛江稲門会のホームページは開設7周年 8年目に入ります。
ホームページを立ち上げられた加藤さんのご苦労を考えると、アクセス回数が3万回を越えても、まだまだ少ないように感じます。
内容を充実するとともに、会員相互の情報交換などホームページの利用を工夫したいと思います。


 
Res: 狛江稲門会ホームページ開設 7周年 
[No,311] 投稿者 カトウマリコ  日時 2014/11/07(Fri) 08:37 引用[編集]

新たに追加された「上村邦雄の美術館」を拝見しました。
こんなに素晴らしい油絵を描く会員が狛江稲門会にいるということがとてもうれしいです。
特に岩の描き方が見事で何度も見入ってしまいます。
今後は絵画、陶器、手芸など、会員の作品を広くこのホームページで発表していただけるようになるといいですね。


   3万件超える
  [No,309] 投稿者 宮澤晃平    日時 2014/08/26(Tue) 14:01   引用[編集]

ホームページのアクセスが3万件を超え如何に関心を持たれているか喜ばしいかぎりです。
役員会を運営会に名称を変えたそうですが如何に活動を充実させるかがカギをにぎっています。
またホームページが狛江稲門会の活動を理解して戴き新入会員が入会する窓口になれば幸いです。
ところで私が毎朝狛江市役所の広場で続けているラジオ体操で今朝、皆勤賞をもらいました。ご褒美はテイッシュ5ヶと洗剤です。何事も続けることが大切です。ホームページも同様です。夏休み巡回ラジオ体操は8月で終わりますが私が子の体操に参加したのは去年の8月からで丁度1年経ちました。
子供たちと一緒に体操をするのも今月で終わりますが朝早い空気は格別です。皆様も頑張りましょう!!


   おめでとうございます
  [No,308] 投稿者 カトウマリコ  日時 2014/08/25(Mon) 14:37   引用[編集]

アクセス数が3万を超えましたね。
おめでとうございます。
ホームページがきっかけとなって狛江稲門会に入会する校友も確実に増えつつあり、喜ばしい限りです。
毎日少なくとも一回はこのサイトを眺めて癒されています。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。


   掲示板 記事の枠幅
  [No,307] 投稿者 ホームページ担当 吉田  日時 2014/03/28(Fri) 05:49   引用[編集]

ホームページをgoogle chromeやタブレット端末で閲覧すると掲示板の記事の枠幅が狭くなります。
internetExplorer で閲覧してください。


ページのトップへ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
produced by AOIBBS